緊張して眠れない
と悩んでいる方
この記事では
- 緊張して眠れない人の特徴
- 気持ちを落ち着かせるリラクゼーション睡眠術
についてお話していきます。
新年度を迎える季節は環境が変わるため、「緊張して眠れない」という人も多いはず。
「遠足の前の日はうれしくて眠れない」という一過性の不眠であれば問題はありません。
しかし、「新しい環境で大丈夫かな」という不安な気持ちを抱えて眠れなくなるのは、長期間に及ぶ心配もあります。
心と身体をリラックスさせる睡眠術をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
緊張して眠れない人の特徴
「明日、みんなの前で発表がある」「新しい取引先に挨拶に行く」など、新年度は新しい行事がたくさん待っています。
ワクワクしながら明日を待てる人は大丈夫ですが、明日のことを考えると心配で心配で、緊張して眠れないという人には特徴があるようです。
■緊張して眠れないのは性格が原因!?
明日、大事な行事が待っていても、みんながみんな眠れないわけではありません。
緊張して眠れない人の性格的な特徴をあげてみます。
- 心配しやすい
- 不安になりやすい
- 責任感が強い
- 完璧主義
「明日、うまくいくかな」と不安になって眠れない。
「絶対に失敗してはいけない」と肩に力が入って眠れない。
このように、性格的な要素が影響している場合もあります。
■緊張して眠れないのは環境が原因!?
育った環境である程度性格が決まるように、置かれている環境が原因で眠れなくなることもあります。
- 日常的に緊張やストレス状態が続いている
- 騒音や光などで睡眠を妨げる環境にある
- 交代制勤務など生活リズムが乱れている
ストレスは脳を興奮状態にさせ、寝つきを悪くさせることがあります。
家族の生活音にビクッとして眠れないなど、環境的なものが影響している場合もあります。
■緊張して眠れないのは女性の方が多い!?
睡眠調査によると、5人に1人が「睡眠がしっかりとれていない」と悩んでいます。
また、男性に比べると女性の方が2倍も睡眠問題を抱えているといわれています。
女性は特に生理や妊娠などの生理現象、閉経による更年期障害などによってホルモンバランスが乱れやすいのです。
また、それに伴い自律神経が乱れる比率が男性よりも高くなるためです。
気持ちを落ち着かせるリラクゼーション睡眠術
自分の性格や環境を知った上で、それを改善する工夫も必要です。
また、それに加えて気持ちを落ち着かせる自分流のリラクゼーション法を見つけ出すことも効果的です。
緊張して眠れない時にリラックスできる睡眠術をご紹介します。
■眠りを誘う香りでリラックス
香りを感じる嗅覚は、脳にダイレクトに届きます。
エッセンシャルオイルの香りでリラックスしながら眠りましょう!
- ラベンダー…定番のフローラルな香り
- ゼラニウム…エレガントなローズの香り
- ネロリ…甘さとほろ苦さを持つオレンジの香り
ディフューザーやアロマポット、アロマライトなどを使うと香りが部屋中に広がって、心身共に緊張が解きほぐされていくのがわかります。
■眠りを誘う温もりでほっこり
人は体温が下がる時に眠気がやってきます。
温かい飲み物で身体の芯を温めてから布団に入りましょう!
- カモミールティー…代表的なハーブティー、優しい甘さ
- 生姜湯…身体を温める香辛料、加熱することで効果が増す
- ほうじ茶…茶葉を発酵させたノンカフェインの発酵茶
季節を問わず「身体が冷えているな」と感じたら、毎晩飲んで「入眠の儀式」にするといいですね。
■あえて眠る努力をしない
睡眠時間には個人差があります。
「今寝ないと6時間眠れない」と目標を立ててしまうと、余計に焦って誰でも眠れなくなるものです。
そんな時は、思い切って布団から出ましょう!
暗い部屋で目を閉じるだけでも視覚情報を遮断できるので、脳の休息になります。
また、横になって力を抜くと、全身の緊張がほぐれてリラックス状態に。
もし眠れなくても、意外に疲れはとれるんですよ。
まとめ
緊張して眠れない人の特徴と気持ちを落ち着かせるリラクゼーション睡眠術について解説していきました。
- 緊張して眠れない人の特徴は、性格的なもの、環境的なもの、女性であることなどがあげられる。
- 気持ちを落ち着かせるリラクゼーション睡眠術は、①眠りを誘う香りでリラックス②眠りを誘う温もりでほっこり③あえて眠る努力をしないなどがある。
「明日、大事なことが待っている」と考えると、誰しも緊張してしまうものです。
大事な日の前日には自然な眠気がくるように、普段の生活習慣を見直すことも大切です。
肩の力を抜いてリラックス!ですよ!
EarZzzでは、気持ちがリラックスできたり、前向きになれるような音楽をYouTubeで配信しています。
おやすみ前や休憩時間にぜひお試しください。
【耳の休息ch】耳のしあわせ Music Lab.は>>こちら
「睡眠」関連記事は>>こちら
#耳のしあわせラボ