快眠が得られる!睡眠時に寝返りをしてもとれない耳栓でいびき対策

快眠が得られる!睡眠時に寝返りをしてもとれない耳栓でいびき対策

寝返りをしたら耳栓がとれる


と悩んでいる方


この記事では


  • 睡眠時の騒音に関する悩み
  • 睡眠時に寝返りをしてもとれない耳栓でいびき対策

についてお話していきます。


「パートナーのいびきがうるさくて眠れない」「家族の生活音で目が覚める」といったように、睡眠時の音に関する悩みを抱えている人の話をよく耳にします。

音を遮音する耳栓を使っても、途中でとれてしまったり耳が痛くなってしまう…なんてことも。

そんなお悩みを解消するために、寝返りをしてもとれない耳栓でいびき対策をしていきましょう。



睡眠時の騒音に関する悩み

睡眠時の騒音に関する悩み

「小さな音が気になって眠れない」「音が気になって目が覚める」など、しっかり眠りたいのに眠れないと、ストレスがたまって余計に疲れてしまいます

それでも、気になる音を我慢して無理矢理眠っている人も多いようです。


■騒音は睡眠の質を下げている!?

騒音は睡眠の質に影響を与えるといっても過言ではありません。

騒音により、寝つきが悪くなったり眠りが浅くなったり途中目覚めるなどの影響を及ぼし、睡眠の質を下げます。

睡眠時の騒音の影響は個人差にもよりますが、寝室の許容数値は40dB(普通)といわれています。

図書館が40dBなので想像がつくと思います。

その他に、木の葉の触れ合う音やささやき声は20dB(静か)、目覚まし時計の音は60db、賑やかな街の音は80dB(うるさい)です。

そのため、寝室の許容数値を超えると、多くの人は騒音に悩まされてしまうのです。


■音に慣れても眠りは浅くなっている!?

はじめは気になっている音も、月日が経つにつれて自然と気にならなくなることもあります。

しかし、実は寝ている間も脳は働いているので音を感知し疲れが蓄積されている可能性もあるのです。

突発的な40db以上の音、例えば、大きな音をたてて走る車やパートナーのいびきなどで、睡眠は妨げられなかったとしても、音に伴って寝返りが増えることは分かっています。

今は問題がないと感じていても、睡眠に影響を与えていたと数ヵ月後の疲れで分かることもあります。


■睡眠時に人の声は意外と気になっている!?

「音楽を聴きながら眠る」という人はよく耳にしますが、「パートナーの聴く音楽の歌詞が気になって眠れない」という事実もあります。

人は歌詞に反応して思考を巡らせてしまい眠りが浅くなってしまいます

そのため、眠る時におすすめなのは、歌詞のない不規則なゆらぎの音楽です。

例えば、川のせせらぎの音や木の葉が風に吹かれる音、雨の音など自然に近い音が眠りにはよいといわれています。

睡眠環境の音に悩まされている人は、快眠に導く音楽が沢山ありますので、ネットで検索してみるのもいいですね。



睡眠時に寝返りをしてもとれない耳栓でいびき対策

睡眠時に寝返りをしてもとれない耳栓でいびき対策

騒音の中でも特に身近ないびきの対策として、耳栓を使っている人も多いようです。

しかし、寝返りをしたら耳栓がとれたり長時間つけていると耳が痛くなったりして、なかなか自分に合った耳栓に出会えない…。

耳栓は本当にいびき対策になるのでしょうか?

耳栓のメリットやデメリットとあわせて、睡眠時に耳栓を使ってみた人の感想もご紹介します。


■睡眠時に耳栓を使うメリットとデメリット

「どうしてもパートナーのいびきが気になって眠れない」など、睡眠時に騒音から避けられないために耳栓を使っている人も多いようです。

まずは、睡眠時の耳栓のメリットとデメリットを知っていきましょう。

・睡眠時に耳栓を使うメリット

騒音を軽減して、睡眠の質を改善することができます。

しかも、耳栓は手軽に購入できる快眠アイテムです。

最近では、シリコンやフォーム、ウレタンなど様々な素材で作られた耳栓が数多く登場しています。

カラーやデザインも豊富にありますので、自分に合った耳栓を選ぶ楽しみもあります。

・睡眠時に耳栓を使うデメリット

自分の耳穴に合わないサイズを長時間つけていると耳が痛くなったり汚れた耳栓を繰り返し使っていると炎症を起こす場合があります。

耳穴に合ったサイズを購入するのはもちろんのこと、水洗いOKであれば水洗いをし、そうでなければ定期的に交換して使用するなど、適切な使い方をする必要があります。

快眠セラピスト「MISA」のコメント

■寝返りの時に当たる感じがないフィット感。だから朝まで着けていられる。

近頃の私は睡眠に貪欲です。


一日をご機嫌に過ごすには

充実した睡眠から始まっているのだと、

かつて極度の不眠を経験した私は

心底実感中


寝る前に装着必須となってるのが

こちらの耳栓 @earzzz33sen


付けてることを忘れてしまう耳心地の良さと…

寝返りの時に当たる感じがないフィット感。

だから朝まで着けていられる。


意外に⁈耳栓しているほうが

アラームが鳴る前にパチッと

目覚めるから不思議☀︎

快眠セラピスト「MISA」のコメント

■寝返りをしてもとれない耳栓!しかも旦那さんのいびきが気にならない!

「このくらいのいびきなら…」と、はじめの頃は我慢していたのですが、もう我慢の限界に!

いざ、100均で耳栓を購入して使ってみたものの、いびきは聞こえるし寝返りをすると耳栓がとれる始末。

「EarZzz(イヤーズー)の耳栓を使ったら、びっくりするくらい眠れるようになったよ~♪」とママ友に教えてもらい、私もEarZzz basic(イヤーズーベーシック)を使ってみることに。

まず、つけた時のフィット感に感動したのを今でも覚えています。

医療用でも使用されているシリコン製なので、耳穴に触る感じがとても心地よく。

そして、スッと耳穴に入っていく感じで、朝まで耳栓がとれることなく安眠できました!

いびきは全く聞こえないのではなく、遠くで聞えるほどよい感じなので、目覚まし時計の音も聞こえる優れものです。

快眠セラピスト「MISA」のコメント


まとめ

睡眠時の騒音に関する悩みと睡眠時に寝返りをしてもとれない耳栓でいびき対策について解説していきました。


  • 睡眠時の騒音は慣れる場合もあるが、睡眠の質を低下させる可能性もある
  • 睡眠時に寝返りをしてもとれない耳栓でいびき対策は、自分の耳穴にフィットする耳栓を選ぶことが重要である。

睡眠時に耳栓を使えば、騒音を減少させて睡眠の質を高められるというメリットがあります。

騒音を我慢せず、自分に合った耳栓を選ぶことで、毎日の睡眠が快眠へと導かれますように。



EarZzzでは、気持ちがリラックスできたり、前向きになれるような音楽をYouTubeで配信しています。

おやすみ前や休憩時間にぜひお試しください。

【耳の休息ch】耳のしあわせ Music Lab.は>>こちら

 

「耳栓」関連記事は>>こちら

 

 

#耳のしあわせラボ