身体がかるくなる!ワンオペ育児も楽しくなる睡眠法

身体がかるくなる!ワンオペ育児も楽しくなる睡眠法

毎日疲れる


と悩んでいる方


この記事では


  • 働くママは疲れて当然
  • ワンオペ育児も楽しくなる睡眠法

についてお話していきます。


毎日、家事育児や仕事に奮闘する働くママ。

疲れがとれなくてつらいと思っていても、次から次へとやることが待っています。

子育てと仕事の両立は簡単にはいきませんが、ママが倒れてしまっては本末転倒です。

現状を打破するために、睡眠スタイルを一緒に見直してみませんか?



働くママは疲れて当然

働くママは疲れて当然

家事育児や仕事に毎日全力で取り組んでいる働くママ。

「周りの働くママたちも頑張っているのだから、私も頑張らなくちゃ」と、知らないうちにストレスもたまっていきます。

これでは、疲れるのは当然のことです。


■ワンオペ育児で疲れる!

1人で育児をするのも大変なのに、家事や仕事の負担も大きくのしかかるため、働くママは心身共に疲れています。

朝は自分の支度だけでなく、保育園の準備や送迎などで大忙しです。

子供がグズグズすると仕事の時間が迫っているため、イライラの原因にもなります。

仕事中に子供の急な発熱などでお迎えをするなど、職場に迷惑をかけることで精神的にもつらくなります。

休日もたまった家事に追われて、1人でゆっくりと休む時間もありません。


■睡眠不足で疲れる!

世界でも日本女性の睡眠時間は短いといわれていますが、育児中の働くママは更に睡眠不足になりがちです。

働くママが睡眠で困っていることは、子供の寝かしつけです。

子供を寝かしつけた後、眠たい目をこすりながら残った家事をこなすママが多いようです。

また、子供が寝た後にスマホを見たりなどして睡眠時間が短くなってしまうように、どうしても睡眠時間を削ってしまう傾向にあります。

それでは、疲れもたまっていくばかりです。


■ホルモンバランスの乱れで疲れる!

女性は生理周期などのホルモンバランスの乱れでも疲れや倦怠感を感じる傾向にあります。

毎日忙しくしていると気づかないうちに疲れがたまっていき、ホルモンバランスが乱れることで疲れやすくなります。

そうなると、生理が遅れたり、反対に短期周期で生理がくるなど身体のリズムが崩れてしまい、悪循環に陥る場合もあります。

ちょっとしたストレスでもホルモンバランスは乱れやすく、身体に影響が出やすいのです。



ワンオペ育児も楽しくなる睡眠法

ワンオペ育児も楽しくなる睡眠法

「私が頑張らなくては」と、働くママは1人で負担を抱え込む傾向にあります。

多くの悩みを抱えたまま毎日を過ごしていては、いつ倒れてもおかしくありません。

毎日、規則正しい生活を送るのは難しい働くママに、曜日別で疲れがとれる睡眠スタイルをご提案します。


■月曜日は健康的に過ごす!

月曜日は普段の生活に戻すために、一駅先に降りて歩いて帰るなど「ウォーキングデー」にしましょう!

土日はアクティブに動いたり、好きなものを食べたりしてストレス発散ができています。

そのため、他の曜日より身体が軽いため、多少の運動は苦になりません。

夕方の軽い運動は快眠への近道です。

身体の緊張がほぐれてリラックスでき、ほどよい疲れがスムーズな入眠へと導いてくれます。


■水曜日はしっかり寝る!

週の真ん中は疲れがたまってくるので、週に1日はしっかりと睡眠をとる「睡眠デー」にしましょう!

本来であれば、規則正しい生活を心がけて、早寝早起きをするのが理想的ですが、それを毎日実践するのは難しいところです。

「今日は寝る日」と決めたら、昼間はいつもより適度に運動をするようにしましょう。

そして、帰宅後のメールチェックはなるべく控えて、ぐっすり眠った翌朝に見るようにしましょう。


■金曜日は入浴でリラックスする!

普段は忙しくてお風呂はシャワーだけという人も、金曜日の夜はしっかり湯船につかる「入浴デー」にしましょう!

湯船につかると身体の芯まで温まりますが、これが快眠の秘訣です。

身体の芯が温まることで、手足から熱が放出されます。

この作用で自然と眠気がやってくるのです。

湯船に温泉の素や炭酸の入浴剤などで香りを楽しみながらゆっくり湯船につかりましょう。



まとめ

働くママは疲れて当然とワンオペ育児も楽しくなる睡眠法について解説していきました。


  • 働くママは家事育児や仕事に奮闘しているため、疲れて当然である
  • ワンオペ育児も楽しくなる睡眠法は、①月曜日は健康的に過ごす!②水曜日はしっかり寝る!③金曜日は入浴でリラックスする!などがある。

家事育児や仕事を毎日頑張っている働くママ。

それが当たり前だと思ってしまい、自分を労わることを忘れてしまっているため、疲れてしまうのです。

毎日規則正しい生活を送るのは難しいですが、曜日別にルーティン化して、自分を労わることを忘れずに。



EarZzzでは、気持ちがリラックスできたり、前向きになれるような音楽をYouTubeで配信しています。

おやすみ前や休憩時間にぜひお試しください。

【耳の休息ch】耳のしあわせ Music Lab.は>>こちら

 

 

「疲労」関連記事は>>こちら

 

 

#耳のしあわせラボ