睡眠不足は人間関係に影響を与える!?-睡眠不足は信用を失う

睡眠不足は人間関係に影響を与える!?-睡眠不足は信用を失う

オフィスでの人間関係がうまくいかない


と悩んでいる方


この記事では


  • 睡眠不足は人間関係に影響を与える!?
  • しっかり質の良い睡眠をとる方法

についてお話していきます。


「最近、人間関係がうまくいかない」と感じている人は、コミュニケーションのスキル向上を考える前に、まずは睡眠がしっかりとれているか振り返ってみませんか?

質の良い睡眠をとれば、うまくいかない人間関係を改善することができるかもしれません。



睡眠不足は人間関係に影響を与える!?

睡眠不足は人間関係に影響を与える!?

「最近、忙しくて寝不足が続いて…」と寝てない自慢していませんか?

それはかなり古い考えかもしれません。

なぜなら、最近ではいたるところで睡眠の重要性が叫ばれています。

睡眠不足が続くと、仕事に支障が生じることはもちろんのこと、オフィスでの人間関係に悪影響を及ぼすという研究結果もあるほどです。


■「寝てない自慢」はもう古い

「今週は毎日3時間しか寝てない」など、時々、このような「寝てない自慢」をしている人はいませんか?

睡眠不足が続くと、判断力が低下したり作業スピードが遅くなるなど、仕事に差し障りが生じるというのはもう周知の事実です。

「寝てない自慢」をする人は、本当に仕事を頑張っているのではなく、「寝ないで頑張る自分」をアピールしてほめてもらおう、多少のミスは多めに見てもらおうと考えていませんか?


■睡眠不足は「不誠実」を招く

人は睡眠不足になればなるほど、意志力が弱くなるため、他人をだましたりごまかしたりするようになるという研究結果があります。

例えば、つい仕事をサボる、手抜きをする、結果をごまかす、面倒なことを後回しにするといって行動をする傾向が強くなります。つまり、睡眠不足の人は不誠実になりやすいということです。


■睡眠不足は「目の前の欲求」を抑えられない

睡眠不足の社員は、そうでない社員よりも仕事中にネットサーフィンする確率が高くなるという研究結果もあります。

ちゃんと寝ていなければ、やるべきことがあったも周囲の誘惑に勝てず、目の前の欲求に流されがちになります。

例えば、オフィスにいる寝不足だとわかる人、睡眠を大切にしていない人、寝てない自慢をする人はたちには要注意です。



しっかり質の良い睡眠をとる方法

しっかり質の良い睡眠をとる方法

睡眠不足は人の誠実さを奪い、ダメダメ人間にする引き金にもなり得ます。

自分がそうならないためには、やはり質の良い睡眠をとることが大切です。

「しっかり質の良い睡眠をとる方法」をご紹介しますので、ぜひ実践してみてください。


■寝だめよりもまめに仮眠をとる

「眠たいな」と感じたら、普段から「仮眠」をとる習慣を取り入れてみましょう。

頭が働かない状態で頑張って仕事を続けるより、いったん短めの睡眠時間をとってスッキリしてから仕事をする方が、効率は高まります

一方、週末にまとめて寝だめをしている人は要注意です。

寝だめは、体内時計を遅らせる原因になります。

休日に寝だめをすると起床時間が一定にならないため、休み明けの身体の状態が「まだ眠っているのに起きなければならない」という、いわゆる「ブルーマンデー」の現象を起こしてしまいます。


■スムーズな入眠のカギは適切な入浴時間

寝る直前にお風呂に入っていませんか?適切な入浴時間は「寝る90分前」がベストです。

なぜなら、布団に入ってもなかなか寝つけないのは、適切な入浴時間と関係があるからです。

入浴後の体温が高い時に、寝ようとしても眠りづらくなるといわれています。

脳や内臓など、身体の深い部分にある臓器の温度を「深部体温」といいますが、深部体温が上がっている時は覚醒状態に、深部体温が下がってくると眠気が強くなります。

自分の理想の睡眠時間に合わせて入浴すれば、睡眠不足を解消でき、仕事にも集中できるようになるでしょう。


■ブルーライトを控えて疲れを軽減、ぐっすり眠れる

睡眠不足を解消するためには、日没以降はパソコンやスマホの使用を控えるのが一番です。

視細胞がパソコンやスマホからのブルーライトを感知すると、体内時計の調節作用があるメラトニンの分泌が抑えられてしまいます。

そして、メラトニンは眠りにつく2時間ほど前から分泌されますが、ブルーライトを浴びることでメラトニンの分泌が抑制されてしまい、体内時計がくるってしまうのです。

その結果、眠気を感じにくくなり寝つきが悪くなることがあるのです。

現代社会では、デジタル機器を使わないわけにもいかないですが、なるべく体内時計をくるわせないために、ライトの設定を調整するなどして、ブルーライトの光量をできるだけ控えめにしてください。



まとめ

睡眠不足は人間関係に影響を与える!?としっかり質の良い睡眠をとる方法について解説していきました。


  • 人は睡眠不足になればなるほど、意志力が弱くなるため、他人をだましたりごまかしたりするようになるという研究結果がある。
  • しっかり質の良い睡眠をとる方法は、①寝だめよりもまめに仮眠をとる②スムーズな入眠のカギは適切な入浴時間③ブルーライトを控えて疲れを軽減、ぐっすり眠れるなどがある。

睡眠不足になると、意志力が弱まってしまいます。

1度や2度ならまだしも、不誠実な行動を繰り返していると、人としての信用を失うことにもなりかねません。

しっかりと質の良い睡眠をとることは、人間関係にプラスになるといえるでしょう。



EarZzzでは、気持ちがリラックスできたり、前向きになれるような音楽をYouTubeで配信しています。

おやすみ前や休憩時間にぜひお試しください。

【耳の休息ch】耳のしあわせ Music Lab.は>>こちら

 

「睡眠」関連記事は>>こちら

 

 

#耳のしあわせラボ